遂に公開!トビー・フォックスがポケモンSVに提供した4楽曲+α!意外なあのテーマも
2022年12月20日 公開

前作『ポケットモンスター ソード・シールド』では「Battle!」(Battle Tower テーマ)を提供したトビー・フォックス氏。
2022年6月、彼が新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも楽曲を、それも複数曲提供することが発表されました。
しかし、実際にエンドロールにはToby Foxと記されていたものの、どの楽曲に関わったのかは一切公表されておらず、多くの憶測が飛び交っていました。
そんな中、2022年12月20日にトビー氏がファン向けにリリースしたメールマガジンの中で、Pokemonスカーレット・バイオレットにおける自身の関わりについて、初めて明言されました。
◆テーブルシティ・アカデミー テーマ1
「学園で流れるあの厳かなメロディー」とのことですので、おそらくアカデミーのメインテーマとなるこの楽曲がトビー氏作曲のものと思われます。自室や校長室など、各部屋で流される以下は別の方と推測されます。
◆南エリア
◆南エリア(ライド)
「なんと、(学園の曲が)フィールドのテーマにも使われることになってしまいました!とはいえ、あのメロディーをフィーチャーした曲は全部、他のすばらしいコンポーザーのみなさんが制作されたものです(僕は特に、夜に流れるソフトなピアノバージョンがお気に入りです)。」とされているため、南エリアの通常曲、南エリアライド時の曲、そしてアカデミーを含めた夜間時のピアノアレンジはトビー氏のアカデミー テーマを別のサウンドデザイナーがアレンジした楽曲となります。
◆テラレイドバトル!
本人の作曲と明言されました。
◆エリア・ゼロ (フィールド)
テラレイドバトル!を、友だちと慕う一之瀬剛氏(ポケモンシリーズのサウンドデザイナー)が再アレンジ。UNDERTALE の Another Other Medium と似た曲調に仕上がっています。
◆戦闘!ゼロラボ
本人の作曲と明言されました。
◆ラストバトル (サダ/トゥーロ バトルテーマ)
※トビー・フォックス氏からの言及はありませんが、自身のメロディを倍速にして組み込むなど、彼らしい音作りが垣間見えます。ネタバレを避けるために楽曲名の公言を避けたのか、それともエリア・ゼロ (フィールド)同様に別のサウンドデザイナーがアレンジを加えたものなのか、この楽曲については詳細が不明です。
◆学校最強大会![Academy Ace Tournament Battle Music]
本人の作曲と明言されました。
まとめると、本人が提供したと明言する楽曲は「アカデミー テーマ」「テラレイドバトル!」「学校最強大会!」「戦闘!ゼロラボ」の4曲で、同じメロディが使用されているものについては別のサウンドデザイナーによるアレンジとなっています。
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略