Q.『一度にくりだした最大ダメージ』の上限値は?【スーパーマリオRPGリメイク】
Nintendo Switch版『スーパーマリオRPG』クリア後に解放される「たびのきろく」→「プレイきろく」→「バトルのきろく」で確認できる「一度にくりだした最大ダメージ」
複数のユーザーが検証記事や動画を投稿していますが、最大値はおそらく以下の動画で検証されている13828ダメージとなっています。
バフを最大限に重ね、ウルトラジャンプ100回を成功させた際に算出されるダメージで、2023年11月22日までに検証されたいずれのダメージ数よりも多い結果です。
Q.ポンパレモールで購入できない、ボタンが無い場合の対処方法は
ポンパレモールでは通常、商品ページの基本情報直下に「『今すぐ買う』または『カートに追加する』」というボタンがあり、そこから商品の注文が行なえますが、人気商品などでは稀にそれらボタンが表示されない場合があります。
注文ボタンは『翌日お届け』 ~ 注文方法の記載の項目と、『お気に入りショップ』『お気に入り商品』の項目の間に表示されます。
表示がない場合は、対象の箇所に「この商品について問い合わせる」と記載されており、在庫切れなどの理由で注文が不可能な状態となっています。
問い合わせフォームより在庫切れについて問い合わせるか、そのすぐ下に表示されている「あなたへのおすすめ」より、代替となる商品を探すことができます。
「多くの間違いを犯した」大ヒットゲーム『Only Up』販売停止へ 同時に次作の予告も
2023年9月7日、世界中のストリーマーの間で大ヒット中のゲーム『Only Up』の開発者が公式ページにて「小さな修正/ゲームの将来」と題したメッセージを投稿しました。
Small fixes/ Game's future
Hi everyone, waifu is back, thanks Aboulicious.
Minor changes to the game, fixed collisions in some places, minor optimization. Also removed unnecessary lines that set the wrong tone for a game referring to childhood memories. A lot of small changes.
I'm a solo developer and this game is my first experience in Gamedev, a game I did for creativity, to test myself, and where I made a lot of mistakes. The game has kept me under a lot of stress all these months. Now I want to put the game behind me. And yes. the game won't be available in the steam store soon, that's what I decided myself. What I need now is peace of mind and healing. I plan to take a pause, and continue my education in game design and further with new experience and knowledge to direct my energies to my next game with the working title "Kith" - it will be a new experience and a new concept with realism, a completely different genre and setting, and the emphasis is on cinematography. This time I hope the project will be created by a small team. This is a challenging project on which I want to significantly improve my skills in game design.
Thank you for your understanding.
まずは、これまでも行われてきた細かな衝突バグ等の修正、及び「子どもの頃の思い出について言及する上では間違ったニュアンスの文言を削除」したとのこと。
続けて、「このゲームは自分一人が自身の創造性を高め、試すために開発し、その中でたくさんの失敗をした」と、これまでを振り返るコメント。
ここでいう失敗は数々の著作権侵害を指しており、例を挙げれば、ファイナルファンタジーのファンファーレや、アニメ作品『ARIA』の作中楽曲、またオブジェクトでもハリーポッターのセットを連想するものや、スターバックスコーヒー、辛ラーメンなどの既存の商品、そして他のクリエイターが作成した少女の巨大なモデルや、ボトルシップ、天体アセットなどが無断使用されていました。
これらは一例に過ぎず、作中では多くのフリー素材が使用されていましたが、中には商用利用不可のものが多数含まれているとの指摘もあり、作者はリリースから現在までその対応に追われています。
「このゲームのおかげで、この数ヶ月間、私は多くのストレスにさらされてきた。今、私はそのゲームを過去のものにしたい。そう、このゲームはSteamストアで間もなく入手できなくなる。今の私に必要なのは、心の平穏と癒しだ。」とし、著作権対応が自身の心身に悪い影響を及ぼしているため、終了商法で稼ぎきった後は作品の公開停止で逃げ切りを図るとのこと。
「一旦休止し、ゲームデザインの勉強を続け、新たな経験と知識を得て、『Kith』というタイトルの次回作に力を注ぐつもりだ。今回は少人数のチームで制作したいと思っています。ゲームデザインのスキルを大幅に向上させたいチャレンジングなプロジェクトです。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。」とし、次回作は個人ではなく複数のチームが編成されることを予告。
ここ数カ月間、多くのビッグタイトルを抑えて販売ランキング上位に君臨し続けて得られた莫大な収益が、次回作ではどのように反映されるのか、要注目です。
鳥山明も異例の直筆コメント!高評価ながら動員不振『サンドランド』本日20時一部無料公開へ
鳥山明ワールドが最高峰のクオリティで描かれている新作映画『SAND LAND(サンドランド)』。
2023年8月18日の公開以降、観覧したファンからの評価は非常に高く、比較的批判の集まりやすい各映画評論サイトにおいても、星4.3、4.8、4.1といった軒並みの高評価を得ています。
![東宝MOVIEチャンネル - 【原作:鳥山明】映画『SAND LAND(サンドランド)』90秒予告【2023年8月18日(金)公開】 [LETvCkrGpsI - 1092x614 - 0m06s]](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/h/u/a/huaca/202309011709397f1.png)
しかし、プロモーションが不足していたためか、そもそも映画の上映すら広くは知られておらず、観客動員はいわゆる「爆死」とも言われる状況が続いています。
そんな中、映画公式は本編の冒頭15分をYouTubeで無料公開すると発表。また、併せて鳥山明先生からの直筆メッセージを公開しました!

鳥山先生も触れられている通り、メカ周辺の描かれ方は非常に秀逸で、各方面から絶賛の声が挙がっています。
![東宝MOVIEチャンネル - 【原作:鳥山明】映画『SAND LAND(サンドランド)』90秒予告【2023年8月18日(金)公開】 [LETvCkrGpsI - 1092x614 - 1m15s]](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/h/u/a/huaca/20230901171102d89.png)
また、原作コミックの『SAND LAND』にも再び注目が集まっており、レビュー件数は23年の時を経て1,000を突破。映画公開前後の投稿が目立っており、評価は脅威の4.8を記録しています。
SAND LAND (ジャンプコミックス) - Amazon.co.jp
映画『SAND LAND(サンドランド)』のYouTubeでのプレミア公開は本日20時から。
【食物連鎖】牛66頭殺害の熊「OSO18」 味噌で煮込まれ飲食店で提供
2019年から北海道の標茶町や厚岸町などで牛66頭を殺害し、酪農家の被害額は数千万円にも及ぶことから、北海道庁が異例の特別対策班を設置していた最凶ヒグマの通称「OSO18」(地名:オソツベツ・前足幅が18cmから付けられたコードネーム)。
足跡がつくのを嫌っていたのか、わざわざ川の中や橋の下を迂回して移動していたこと、ハンターの猟銃発砲が禁じられていて、カメラにも映りにくい22時から26時ごろに行動していたことなどから「忍者熊」とも形容されていました。

OSO18は7月30日、釧路の牧草地で横たわっているところを役場職員が発見し、首と頭部に2発の銃弾を打ち込み絶命。
顔に負っていた2箇所の傷から菌が繁殖して衰弱していたと推測されているほか、その傷はOSO以上に凶暴な生物によってつけられた可能性があるため、周辺地域には更なる警戒が求められています。
OSO18と知らずに解体・販売
あくまでも一匹のヒグマとして捕獲されており、その場のハンターが「もしかしてOSO18かも知れない」という機転を効かせて体毛の一部をDNA鑑定に依頼しました。
クマ自体は適切に処理する必要があるため、通常通りそのまま販売され、以下の24日プレオープンの店舗もOSO18とは知らずに購入したとのこと。
また、DNA鑑定の結果は18日の段階でメールにて送信されていたにも関わらず、役所は金曜の閉庁時間を過ぎていたこともあって情報の公開が遅れていました。
「HTB北海道ニュース」は、OSO18が提供された釧路市内に25日オープンの飲食店を取材。
捕食した客によると、牛66頭を襲っていたが、味噌煮込みで調理されていたため臭みはなかったとのことでした。